ニート1年生ブログ

圧倒的なスピードで人生を先回り。要は社会不適合者ということですね。

定性的、定量的

定性的な論理よりも定量的な論理であることが重要だとよく言う。

 

確かに定性的な論理は口が上手ければ

いくらでも他人の指摘を論破できるから、

その場では正論にできる可能性が高い。

 

ただ、それは「その人にとっての」正論であるだけで

結局独りよがりな論理になる可能性もかなり高い。

 

自分が定性的な論理になりがちなので気をつけよ。

 

 

ところで、定量的とは物事の様子や変化を数字を使って

分析することではあるものの、

会社員の中ではそれが必ずしも「客観的な観点」として

用いられているかは疑問だ。

 

前職では定性的な論理に都合のいい数字を加えて

「あたかも」定量的かのように語る人が多数いた。

 

定量的である以前に、定性的な論理で自分の意見押し通す人もいたし、

  単に大きい声で押し通す人もいた。いろんな人がいるものですね。

 

結局、自分の意見を押し通すための論理を超えておらず、

なんのための論理なのか、何のために話し合うのかという

前提をはっきりさせないと

何の意味もないよくある会議になってしまう・・・。

 

 

はいポエムしすぎたので終了します。

評論家はダメ。ゼッタイ。